top of page

変形性膝関節症

膝の痛みは、加齢や膝への負担によって関節のクッションの役割をしている軟骨がすり減ってしまい痛みを発症する病気です。

特に50代以降の女性は、骨の新陳代謝や軟骨がすり減ってしまい膝の痛みが出てしまいます。また筋力の低下により膝への負担も増えます。

ひどい場合は、手術が必要になる事もありますので、自分の膝のセルフチェックをし予防や再発に備えましょう!

1.変形性膝関節症って?

変形性膝関節症は、主に加齢により膝を構成している骨と骨がぶつかり合うのを防ぐ軟骨がすり減ってしまい痛みが出る症状です。

直接骨と骨がぶつかり、立ったり座ったりするだけで痛みが出てしまいます。また炎症を起こしてしまうと膝に水がたまるその痛みが出る事により、歩行や運動をしなくなり筋力が低下。さらに膝のへの負担が増えていきます。

2.変形性膝関節症はどんな症状があるの?

1-1膝を動かした時の痛みが出る

日常生活で

・立ち上がるときに痛みが出る

・階段の一歩一歩でズキズキ痛む

など、体重が膝にかかってしまう時に痛みが出ます。

2.膝を伸ばしたり曲げたりする時

習い事をしている方など、正座の姿勢をとる方が膝を曲げる動作で負担がかかってしまいます。礼儀作法として美しいかもしれませんが、膝をかなりの角度で曲げて、なおかつ体重をかけるので、膝への負担は計り知れません。同様に和式のトイレも膝に負担をかけてしまいます。

3.膝に水がたまってしまう

関節に炎症が起こると、関節の中にある関節液がなんらかの原因で増えてしまい水腫(腫れ)となるのです。炎症がある場合は、よく水を抜くと言いますが抜いてもたまってしまいます。ですので、クセになるという事はないんです。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page